スカイプ

この日なんとなくスカイプをする流れになったのだが
前回使ったときに、もういらんだろと即アンインストしたのがいかんかった。
まずは例によってマイクが無いのでマイク探し。
やっと見つけても、マイク端子がどれだかいまいちわからず
というかサウンドカードに、どれがどの端子なのか書いてくれよといつも思う。
ピンクいのがマイク端子ってことでおk?
ここから基本設定をするのだが、どうにも声が相手にいかない。
スカイプの設定とボリュームコントロールを全てサウンドカードに指定してある事を確認し
マイク音声最大固定にし、設定を何度も見直してみるも変わりなし。
どっか基本的な事を見落としてるんだろうと思いつつ奮闘する事約2時間。
結局原因は録音制御が基本WAVEなのがいかんかったようで。
録音マスターが全てをモロに送るためにエコー音になってた感じか。
ここをマイク端子にチェックいれるだけだったという\(^o^)/
普段やらない事ってほんとにわからないものです。
録画するときとかにWAVEか録音マスターしか使わないのもあるか。
この間、一緒にやっている人達に色々調べてもらったりと
大変長々と迷惑をおかけしましたw
申し訳ない&ありがとう。
次があった時の為に設定を忘れないようにスムーズにできるようにしておきます…。


それにしても自分で自分の声きくときめぇwww
滑舌よく喋ればマシになると思うんだが
どうにもPCに向かって一人で喋ってる状況を客観的に考えてしまい無理ww
声優ってすごいなと思うのは、やっぱこの気恥ずかしさを100%捨ててる部分も大きい。
アフレコ現場とかもう見るだけでアウアウ。
次の為にもう少しキモくないように…するのも難しいだろうなぁw
ついでに→「滑舌(かつぜつ)」は辞書・辞典に載っていないし変換もできない
今回書いてみて変換できなくて困った。

おすすめ

3件のフィードバック

  1. いのり より:

    海岸での台風のレポート、大変お疲れ様ですた
    でも湯煙殺人事件は♂じゃ萌えません(謎
    とりあえずすかぷーはもうアンインスコすんな(^w^#
    マイク端子はピンク色みたいだねー
    マウスやらキーボードもそうだけど、挿し込むところてわかりにくくて困るよなぁ
    スピーカーから音が出ないと思ったら、マイクんとこに挿してたとかあるorz
    「滑舌」っつ単語がIMEで変換できないの、びっくりするよねw
    仕方なく一個ずつ変換してたわ;
    リンク先の記事で納得!

  2. ぢょ より:

    設定乙!原因が分かってなによりだ。
    これで次,録画の時に無音だったとかいうオチが待っている…(←経験者)
    端子はたいていは刻印がついてるものだと思うが,確かにPC裏側にあったりすると手探り状態だよなー。とりあえず挿してみてテストしてみたり。
    設置する前に順番を控えておくしかないかも。
    滑舌 ATOK15,OK(ウヒ)

  3. 幽堕 より:

    >いの
    台風だの風呂場だの言われて
    一体どんなふうに聞こえているのかと…w
    刺すとこ違って音でないとかよくあるw
    ほんとわかりにくい。
    「滑舌」はさすがIMEというところか。
    >ぢょ
    あるあr
    録画して無音なんてしょっちゅうだぜ
    刻印ぽいのはあるけど、それだといまいちわからんのよねー
    やはり字で書いてもらわんと。
    さすがATOK。IMEとは格が違うらしい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です