続き

パーティーキャッスル
ということですっかりハマってる。
お手軽に3Dキャラが作れるのはなかなか楽しい。
まぁ無知識だから、まだまだ出来はお察しだが
作ってる分には楽しめる。
とりあえず手始めに作ってたセージは大分出来上がってきた。
PC05
非常にしょっぱいが、最初だしこんなもんだろう。
白紙パーツ的な制限からこれ以上やりようがないのも事実。
現状ではわっかが作りようが無いし。
ふんどしも元がロングスカートなだけに、少し動きつけたりするだけでかなりムリが出る。
ので、適当仕上げ。


2Dを3Dにするというこのゲームだが
色んな動きやポーズ、角度から見られるのも
逆に普通に絵を描く場合に役立つのもイイ。
PC06
こういう角度とか、見ないで描くのは至難だしねぇ。
自分で作ったキャラを自在に色んな角度から見れるってのは大きい。
ポーズやモーションも独自に作成できるので
PC07
こんなのを作ったりして遊んでいる。
ふっと思いついたものを作れるのも魅力だ。
セージの後にも色々作りたいキャラが浮かんでいるので
しばらく楽しめそうだ。

パーティキャッスル公式

おすすめ

3件のフィードバック

  1. ぢょ より:

    十分,良くできてると思うお!
    しかしかなり大変な作業になりそうだなこれ
    pnyのデザイン服ですらかなり苦戦してもおしょんぼりな出来にしかならなかったしな~
    こういうのって,いつまでたっても完成した,って気持ちにならないよな,後から修正したくなって(苦笑

  2. いのり より:

    すげー!よくここまで形にできるなぁw
    自分の作ったキャラが動いたりするなんて、ちょっと前じゃよっぽどのツールとかがないとできなかったものなぁ・・感動。
    他のキャラも期待age!
    ウチもオリジナルキャラを立体化したいなーと思ってるんだけどまだ手が出せてない(´・w・`)
    始めたらいろいろ教えてね!

  3. 幽堕 より:

    >ぢょ
    作業量は結構あるかも。
    まぁしかしpnyのはシンプルだけに制限も多いから
    あれでいいものを作ろうとするよりは簡単だと思うw
    確かに完成はする気がしないねw
    >いの
    オリキャラを自在に動かせるってのはなかなかいいもんだ。
    確かに今までじゃ、かなり高価なツールが必要そうな事だなw
    立体化おすすめ!
    教えれる事なら教えるぜー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です