フリーコースらしいので
「PSUイルミナスの野望」:3月18日からスタートする基本プレイ無料化でどう変わる?(4gamer)ということで、無料化らしいので今更ながらに軽く手をつけてみる。しかし、PSUもやはり数年前のゲーム。キャラグラのク…
「PSUイルミナスの野望」:3月18日からスタートする基本プレイ無料化でどう変わる?(4gamer)ということで、無料化らしいので今更ながらに軽く手をつけてみる。しかし、PSUもやはり数年前のゲーム。キャラグラのク…
Bandicamのテストの続き。タルタロスのシナリオクエの模様を適当に。ネタバレの無いようにある程度カットしてます。録画状態だとカックカクでお話にならなかったタルタロスも随分快適にキャプができるようになった…
Gamania,東京ゲームショウ2010で新作6タイトルを一挙公開(4gamer)この中に個人的にとても目を引く引くタイトルがある。以下転載。「Langrisser」(仮称)とは1991年のリリース以来、シリーズ累計販売本数100万本…
mixiアプリで見つけたArchersがなかなか面白い。4種類いる弓手を雇って敵を倒していくというゲームでジャンルとしてはシミュレーションになると思われる。雇用とレベルアップには当然お金がかかるので限りのある…
バンディカムというキャプチャーツールがなかなか高性能だという噂なので試しに使ってみた所、確かにかなり快適に録画ができる。とりあえずお試しで、CSOゾンビサバイバル「最後の糸口」の模様を録画してみた。1…
弾幕ゲーという宣伝文句のおかげであまり興味が無かったのでクローズはスルーしていたのだが紹介記事を見ているうちに興味が沸いてきたのでお試しでプレイ。ジャンルとしてはシューティングMMOらしい。基本がMMOで…
今年に入ってからまだ一度しか更新してないという貫禄の放置っぷり。まぁ最近は割りと忙しく、時間のかかるゲームは全くしてなかったというのもあるが。とりあえず以前から目をつけていたタルタロスはオープンβの…
みんなで暮らそう! ひつじ村(リンク先はmixi内のページ)先日mixiアプリでスタートしたひつじ村。当初はログインもままならない状態だったが、ようやくまともにプレイできるようになったようだ。元はDSやPSPな…